土曜日の撮影
土曜日はとても良い天気だったが、この日は子供の土曜日参観だったので午前中は学校へ。参観が終わったあと、家族でお昼を外食し、長男の買い物にトイザラスに付き合ったりして、午後1時過ぎに帰宅。その後もお天気良かったのでちょっと遅い時間からだが某所で出ているヤマドリを一度見に行ってみようかと出かけてみた。
現地に着くと既に大勢のカメラマンが。ヤマドリの移動に合わせてたくさんの人があっちに行ったりこっちに行ったり。中にはご丁寧にストロボまで装着の人もいたりして。何となく想像はしていたが、結局ヤマドリの姿を確認しただけで撮影はせずに5分ほどで現地を後にした。
現地に来る途中で尾羽の長~い別種の鳥の声を聞いていたので、その付近で一人鳥待ちするが姿は見れず。森の中の植物の撮影だけして帰ってきた。
自宅近くまで帰ってきてからまだ少し時間があったのでアオバズクの定期観察に。随分とわかり辛い場所にいてすぐには発見できなかったが、いつものごとく1羽が巣の見張り。もう1羽は抱卵中だろう。数カット撮影したあと帰宅。翌朝は予報どおり朝から梅雨の雨だった。のんびり行こう。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
奇妙な縁から、偶然に訪問させていただきました。
どの写真も、技術もさることながら、被写体に対する想いが伝わってくるようで、とても素晴らしいと思いながら、見せていただきました。
また、拝見しにきます。
それでは。
投稿: 優 | 2007年6月27日 (水) 20時07分
優さん、はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。
「奇妙な縁」ですか? どんな御縁かとっても気になりますねぇ。
撮影している分には色々とこだわりもありますが、見ていただくのは是非気楽に見ていただければと思いますので、またいつでもご訪問ください。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年6月27日 (水) 22時51分