« ホオアカ | トップページ | メボソムシクイ »
先週に引き続き高い山へ。今回は標高3000メートルを越える山の麓まで。標高1800メートルの麓の朝は気温も低く、桜もまだ莟が残っていた。期待のコマドリはクマザサの中から大きな声が間近できこえるものの姿を見ることはできず。今年は春以降の季節の進み具合が随分と遅いようだ。確認したのはルリビタキ、ミソサザイ、メボソムシクイ、マミジロ、カケス、イワツバメなど。
ルリビタキ
囀るマミジロ
木曾御嶽遠景
2007年5月28日 (月) 野鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント