« 今朝のセッカ | トップページ | 昨日に続き、今朝もセッカ »
桜の木にとまるヒヨドリ。背景の黄色は堤防に咲き乱れるセイヨウカラシナ。
2007年4月13日 (金) 野鳥 | 固定リンク
ここに停まればヒヨドリもスター並み たくさん撮られたのでしょうね!
投稿: kei3x | 2007年4月13日 (金) 11時42分
ヒヨドリとスズメが寄ってきているのは数日前から注目してました。 地味ーなヒヨドリであるところがいいでしょ。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月13日 (金) 12時25分
探検隊長さん こんにちは、はじめまして。 いつも素敵な写真と判りやすいコメントをバードウォッチングの参考にさせて頂いています。ありがとうございます。 私と夫は去年のGW頃からバードウォッチングを始めた新米中の新米です。ですからベテランの方の鳥を見る視点や姿勢をブログなどで拝見するととても勉強になります。 私たちのフィールドは淀川河川敷。仕事前の7時~8時台に週1.2回うろうろしています。(仕事場が近くなので) 秋のノビタキは見られたのですが、春のノビタキはまだ未見でしたので先日の(6日かな?)春のノビタキのおはなしはとても参考になりました。「国民の祝日」には笑いましたが・・・。 セッカも話には聞いていても未見です。 でもあせってもしょうがない、いつか見られたら喜びも大きいと思い、 マイペースで楽しもうと思います。 早朝、河川敷でうろうろしている中年の夫婦を見かけたら私たちだと思いますので、 お気が向いたら声を掛けて下さい。
投稿: ぴぐ | 2007年4月13日 (金) 16時33分
ぴぐさん、はじめまして。ご覧いただき、ありがとうございます。 御夫婦で仲良くバードウォッチングとは羨ましいです。私のところは嫁さんを誘っても全く興味を示してくれません。 淀川河川敷がメインのフィールドでしたらお会いする可能性は十分ありますね。今朝も私は午前6時ころから河川敷にいました。 マイペースでの鳥見。仰るとおりそれが一番ですね。 これからも宜しくお願いします。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月13日 (金) 20時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ここに停まればヒヨドリもスター並み
たくさん撮られたのでしょうね!
投稿: kei3x | 2007年4月13日 (金) 11時42分
ヒヨドリとスズメが寄ってきているのは数日前から注目してました。
地味ーなヒヨドリであるところがいいでしょ。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月13日 (金) 12時25分
探検隊長さん
こんにちは、はじめまして。
いつも素敵な写真と判りやすいコメントをバードウォッチングの参考にさせて頂いています。ありがとうございます。
私と夫は去年のGW頃からバードウォッチングを始めた新米中の新米です。ですからベテランの方の鳥を見る視点や姿勢をブログなどで拝見するととても勉強になります。
私たちのフィールドは淀川河川敷。仕事前の7時~8時台に週1.2回うろうろしています。(仕事場が近くなので)
秋のノビタキは見られたのですが、春のノビタキはまだ未見でしたので先日の(6日かな?)春のノビタキのおはなしはとても参考になりました。「国民の祝日」には笑いましたが・・・。
セッカも話には聞いていても未見です。
でもあせってもしょうがない、いつか見られたら喜びも大きいと思い、
マイペースで楽しもうと思います。
早朝、河川敷でうろうろしている中年の夫婦を見かけたら私たちだと思いますので、
お気が向いたら声を掛けて下さい。
投稿: ぴぐ | 2007年4月13日 (金) 16時33分
ぴぐさん、はじめまして。ご覧いただき、ありがとうございます。
御夫婦で仲良くバードウォッチングとは羨ましいです。私のところは嫁さんを誘っても全く興味を示してくれません。
淀川河川敷がメインのフィールドでしたらお会いする可能性は十分ありますね。今朝も私は午前6時ころから河川敷にいました。
マイペースでの鳥見。仰るとおりそれが一番ですね。
これからも宜しくお願いします。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月13日 (金) 20時05分