« 春のノビタキ | トップページ | ホオアカ »
早朝の河川敷。朝露に濡れた原っぱでツバメが低く飛んでいた。500ミリというツバメの飛翔には少々長すぎるレンズで撮影。シーズン初めの撮影としてはこんなものか。これから徐々にツバメの速度についてゆけるように慣れないと。
こちらはオマケで三色グラデーションの背景のヒバリの飛翔
2007年4月 6日 (金) 野鳥 | 固定リンク
朝露が光る緑を背景にしたかわいいツバメたち・・・ 素敵な写真ですね。 私もこういうふうに飛んでるツバメを横から写そうとチャレンジしていますが、なかなかです。 しかも、200mmズームレンズなのに画面に入ってくれません。
投稿: misao | 2007年4月 6日 (金) 21時32分
ツバメはファインダーに入れるのが難しいですよね。 朝の低空飛行は高度があまり変わらないので比較的撮りやすいですよ。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月 7日 (土) 01時10分
やられた〜〜 今季初のツバメ、しかも500mmでこれだけ撮れれば上等ですね! ボクも一時Go4Pで撮っていましたが、歩留まりの悪さに断念してしまいました...
投稿: kei3x | 2007年4月 7日 (土) 10時13分
kei3xさんのブログのタイトルバックのように目がしっかりと出たのは一枚もありません。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月 7日 (土) 18時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
朝露が光る緑を背景にしたかわいいツバメたち・・・
素敵な写真ですね。
私もこういうふうに飛んでるツバメを横から写そうとチャレンジしていますが、なかなかです。
しかも、200mmズームレンズなのに画面に入ってくれません。
投稿: misao | 2007年4月 6日 (金) 21時32分
ツバメはファインダーに入れるのが難しいですよね。
朝の低空飛行は高度があまり変わらないので比較的撮りやすいですよ。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月 7日 (土) 01時10分
やられた〜〜
今季初のツバメ、しかも500mmでこれだけ撮れれば上等ですね!
ボクも一時Go4Pで撮っていましたが、歩留まりの悪さに断念してしまいました...
投稿: kei3x | 2007年4月 7日 (土) 10時13分
kei3xさんのブログのタイトルバックのように目がしっかりと出たのは一枚もありません。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月 7日 (土) 18時57分