« 昨日に続き、今朝もセッカ | トップページ | 春のノビタキ撮り納め »
レンゲはだいぶ咲いてきたんですが、ツバメの方があまり飛んでない。遠くて小さいけれどとりあえず一枚。ノビタキ撮ってセッカを撮って、レンゲ畑でツバメを撮って。昨年の4月と全く同じことをしてます。
こちらはレンゲ畑でかくれんぼ中のムクドリ。出てきたところをバシバシバシ。
今日のセッカ「またきたの」「はい」「すきやねぇ」「はぁ」
2007年4月14日 (土) 野鳥 | 固定リンク
このレンゲ畑はタイトルの写真の場所でしょうか・・・ 毎年レンゲが咲く畑があるなんて、素敵ですね。 ムクドリの整った羽根もきれいですが、やっぱりツバメ!かっこいい。
セッカは、関西弁なのですね。 知らなかったなぁ。
投稿: misao | 2007年4月15日 (日) 17時51分
はい、そうです。この場所はタイトルバックの写真と同じ場所です。自生のものもありますが、地元の農家の方がわざわざ種を撒いてレンゲ畑として市民に開放しています。秋にはこの場所がコスモス畑になります。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月16日 (月) 00時16分
探検隊隊長さんはすっかりツバメシーズンに突入ですね! 最初から飛ばし過ぎですよ〜♪
投稿: kei3x | 2007年4月18日 (水) 10時35分
ツバメシーズン突入。まぁそういうわけでもないのですが、とりあえずレンゲが綺麗になってきたので。 ツバメはまだレンゲのところではあまり飛んでいません。数が少なく、一番端っこの田圃で撮りました。昨年と同様、ストライプ状にレンゲが植えられているところを飛び出したらまた撮りたいです。 ここは朝よりも夕刻のほうがよく飛んでる気がします。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月18日 (水) 11時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
このレンゲ畑はタイトルの写真の場所でしょうか・・・
毎年レンゲが咲く畑があるなんて、素敵ですね。
ムクドリの整った羽根もきれいですが、やっぱりツバメ!かっこいい。
セッカは、関西弁なのですね。 知らなかったなぁ。
投稿: misao | 2007年4月15日 (日) 17時51分
はい、そうです。この場所はタイトルバックの写真と同じ場所です。自生のものもありますが、地元の農家の方がわざわざ種を撒いてレンゲ畑として市民に開放しています。秋にはこの場所がコスモス畑になります。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年4月16日 (月) 00時16分
探検隊隊長さんはすっかりツバメシーズンに突入ですね!
最初から飛ばし過ぎですよ〜♪
投稿: kei3x | 2007年4月18日 (水) 10時35分
ツバメシーズン突入。まぁそういうわけでもないのですが、とりあえずレンゲが綺麗になってきたので。
ツバメはまだレンゲのところではあまり飛んでいません。数が少なく、一番端っこの田圃で撮りました。昨年と同様、ストライプ状にレンゲが植えられているところを飛び出したらまた撮りたいです。
ここは朝よりも夕刻のほうがよく飛んでる気がします。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年4月18日 (水) 11時31分