« 今年一年間ありがとうございました | トップページ | 雨のお正月 »

2007年1月 1日 (月)

新年明けましておめでとうございます

新しい年を迎えました。
本年が皆様にとってよい年でありますように。

2007nenga

新年のファーストショットは意外な鳥からの幕開けとなりました。車を降りてすぐに目の前で何か鳴き声が。地面の方から声がするのでアオジと思ってよく見ると、ビンズイでした。
その後、フィールド内を歩いてゆくと、茂みのなかなかスズメのような鳴き声が。一歩動くとさっと飛んで移動したのはミソサザイでした。一瞬木道の上にも降りてきましたが写真を撮る間もなくまた移動して見えないところにもぐりこんでしまいました。
さらにフィールドを移動。いつもの場所でルリビタキの地鳴きがちらほら。すぐに声は止んでしまって姿を確認することはできませんでした。同じ場所にシロハラやモズが。
ぐるっとフィールドを回って帰路につく途中でアオジがいいところに出てきました。連写で何枚か撮影後、チチッとなきながら飛んでゆきました。
午前十時に帰宅。昨晩は子供たちも午前2時過ぎまで起きていたので、元旦の朝は家族と遅めのおせち料理をいただきました。

ビンズイ
D2x_7450

アオジ
D2x_7488

|

« 今年一年間ありがとうございました | トップページ | 雨のお正月 »

コメント

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
私の初トリは、ルリビメスでした。

投稿: Yoshi | 2007年1月 2日 (火) 00時17分

Yoshiさん、明けましておめでとうございます。
初撮りでルリビさん、幸先よさそうですね。
またフィールドでお会いすると思いますが、本年も昨年同様よろしくお願いします。

投稿: 探検隊隊長 | 2007年1月 2日 (火) 08時45分

隊長さま
明けましておめでとうございます
去年はコメントはあまり残してませんでしたが、いつも写真を拝見してました。すばらしい写真たちをありがとうございました。

 昨日まで実家(猪名川の西側)に帰っておりましたが、庭先でヤマガラを見られてびっくりしました。つぐみもたくさん居ました。関西でも一杯居たんですね。
 実家に暮らしていたときは、これらの鳥にはまったく気づきませんでした。やはり、野鳥って意識してないと見てないものなんですね。

投稿: みつわ | 2007年1月 2日 (火) 19時32分

みつわさん、明けましておめでとうございます。みつわさんのご実家は猪名川のお近くだったのですね。ご実家の近くでは昨年はちょっとしたヤッチャンフィーバーだったようですよ。私は一度も行きませんでしたが、越冬体制にはいっていたので、もしかしたらまだいるかもしれませんね。
日本全国、それぞれの場所にそれぞれいいフィールドがあって、よそ様のお庭はみな羨ましく写りますが、自分の住んでいる近くのフィールドをじっくり見て回ることも大切ですね。
本年もお互い肩の力を抜いて、鳥撮り楽しみましょう。

投稿: 探検隊隊長 | 2007年1月 2日 (火) 19時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年一年間ありがとうございました | トップページ | 雨のお正月 »