« 続オオマシコ | トップページ | コガラは意外と気が強い »
オオマシコの撮影。レンズを500mm/F4と300mm/F2.8の2本用意し、D2Xのクロップモードと非クロップモードを適宜切り替えて使う。こうすることで同じ立ち位置からでも異なる4種の焦点距離の使い分けができ、写り込む背景の範囲が変化する。三脚の高さを変えることでも背景はがらりと変わる。
2007年1月11日 (木) 野鳥 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント