今年一年間ありがとうございました
2006年もいよいよ今日でおしまい。思い起こせば、冬鳥超不作で年が明け、終わってみれば、今期の冬は冬鳥の当たり年。いろんな鳥とたくさんの仲間に出会い、あっという間の1年間だった。
今日は午前中限定で今年最後の鳥見に出向く。昨日の賑やかさとは一変、今日は静かなフィールドでのたった一人の鳥見となった。
年間通じて何度も楽しませてくれたヤマガラに感謝を込めて一枚。
さて、今年は年度途中から日記形式をブログに変更し、怒涛のごとき更新を行ってきたが、本当にたくさんの方にご覧いただき、暖かいコメントをたくさんお寄せいただいた。来年も今年と同じようなハイペースを維持できるかどうかは定かでないが、自分流のスタンスで継続して行ければと思っている。
今年一年間、訪問くださった皆様、本当にありがとうございました。来年もまた宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント
年と共に一年の過ぎるを益々早く感じます、本年最後のコメントを残しておきます、
2006年始めは超不作だったそうで、私も当時を思い出すとその前年のクリスマスに初めてカワセミを見まして、シャッターを切る手が震えました、そんな興奮が年明けにも覚めやらず、続いて正月に二度目のカワセミに遭遇、嬉しくて嬉しくて、そんな2006年を迎えました、超不作私には考えられないものでした、百選練磨の隊長さんにはこんな程度では納得出来ないでしょうね、それで今日の撮影を早くも掲載される
手際の良さも流石ですね、ルリビタキの成鳥の♂は私も念願の鳥で、まだ撮影には至りません、ヤマガラは私もよく遊ばせてもらいました、
マヒワはアトリの中に混じって撮影したアトリを調べると、マヒワらしき鳥が写っていましたがピントがアトリに合っていて駄目でした、最後の月の夜は本年を締めくくるに相応しい写真で演出効果満点でした、
本当にこの一年ご苦労様でした、新年もまたどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: 山本 | 2006年12月31日 (日) 15時15分
山本さん、いつも暖かいコメントありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。よいお年を!
投稿: 探検隊隊長 | 2006年12月31日 (日) 18時27分