ちょっと一息-レンズのテスト
遠征先の野鳥アップの途中ですが、ちょっと一息いれて。
遠征中にオークション入札中であったレンズが落札できていたのでテスト撮影してきました。
該当のレンズはED500mm/F4P、いわゆるゴーヨンピーというやつです。外観はスレ、ハゲ等ありましたがレンズ自体は大変きれいでした。ゴーヨンはもちろん世に言う「大砲」の部類に入るのですが、マニュアルフォーカス専用レンズということもあってか、レンズ構成が単純で意外と軽く、現在使っているサンニッパよりも実は200gも軽いのです。もちろんF4はどうあがいてもF2.8になることはないわけですが、テレコン装着せずに単体で750mm相当、クロップモードなら1000mm相当までいけるというのは魅力です。1.4倍テレコンつければクロップモードならF5.6で1400mm相当にまでなります。この焦点距離はデジスコのワイド端よりも遥かに長く、2000mm越えを狙わない限りはデジスコ要らずとなるでしょう。
AFレンズではないのでAFが合いやすい状況のときにも完全マニュアルになる点がちょっと心配ですが(特に近眼かつ老眼にはつらい)、AFサンニッパでもほとんどの場合マニュアルで最終的なフォーカス調整することが多いのであまり支障はないようにも思います。
しばらくの間はこいつをメインで練習してゆくことになりそうです。
モデルさんはオオヨシキリ、セッカ、そしてケリさんでした。
| 固定リンク
コメント
新レンズを入手されたんですね。
早速オオヨシキリを見事に撮られていますね。
またすばらしい作品を楽しみにさせていただきます。
投稿: トムヤン | 2006年5月26日 (金) 21時51分
トムヤンさん、こんばんは!
ゴーヨンいっちゃいました。でも中古ですがね。
埋め合わせにレンズ2~3本売り飛ばします。
週末は残念ながら雨模様ですね。少しだけでも撮影にゆけたらいいのですが。
投稿: 探検隊隊長 | 2006年5月26日 (金) 23時18分