« ムクドリ | トップページ | 巣立ちの時 »

2006年5月31日 (水)

アオバズク初認

昨日に続いての偵察です。発見しました、アオバズク。雌雄の番いで無事到着していました。
昨年の初認が6月1日で、ここを同じく通勤経路にされている別の方がその前日には確認されていましたので、ここのアオバズクの到着はほぼ毎年5月末ということになります。
順調にゆくと例年どおり7月中旬にはかわいい巣立ち雛の姿が見れるでしょう。昨年は4兄弟でしたが今年はどうなるでしょうね。

機材構成は昨日とまったく同じ。支えるものがなくって苦労しました。
SSは1枚目が1/50秒、2枚目が1/20秒の手持ち。デジ眼並の撮像素子でミラーがないというのはほんといいです。SONYさんα後継機よりこの機種のレンズ交換式を是非出してくださいな。
Dsc00556

Dsc00567

|

« ムクドリ | トップページ | 巣立ちの時 »

コメント

探検隊隊長さん、こんばんは。
アオバズクを今朝見に行きました。
本当に太い枝まで切り取られていました、それと昨年より多いムクドリの大群に驚きました。
今朝はやっと1羽だけでしたが会えてよかったです。
無事にヒナが孵り旅立つまで時折見に行きたいと思っています。

投稿: トムヤン | 2006年6月 1日 (木) 20時32分

トムヤンさん、こんばんは。
ほんと、ムクドリ多いでしょ。
あちこちに巣が。アオバズクは順番待ちでしょうか。

投稿: 探検隊隊長 | 2006年6月 2日 (金) 19時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ムクドリ | トップページ | 巣立ちの時 »